SS(シアトルスポーツ)ビルジポンプのリプレイスメントキット、ありますよー
どうもです!タツオです。
今回はこちら。
シアトルスポーツ社ブレイクアウェイビルジポンプ用
リプレイスメントパーツをご紹介します。
内容は4つの消耗パーツが1セットになっております。
写真右2つのOリングと2つを組み合わせて1つのパーツ(ピストン)となる
計4点セットです。
こちらがバラしてメンテ可能なブレイクアウェイビルジポンプです。
ほぼバラした図
写真中央のアルミシャフトに通っている二つの黒いパーツも勿論外せます。
さて、こちらの何処に消耗品が使われているか見ていきましょう。
まずはココ。
汲み上げた水を排出する部分の持ち手側近くの方。
写真中央のOリングがまず1つ。
続いて汲み上げた水を排出する部分のパーツ。
こちらの写真では右の部分の内側にあります。
写真で指さしている箇所。
ココにOリングが1つ。
続いて、2つのパーツを組み合わせるとこうなります。
上のパーツを横から見るとこちら。
排水の要、ピストンパーツです。
アルミシャフトにねじ込み固定します。
という4点の消耗パーツのセットになっております。
水漏れを防ぐOリングが2か所、ピストンが1つ、ピストンを固定するパーツが1つ。
ビルジポンプは持ち歩いていても、排水の必要がない場合は使いません。
せいぜい休憩中に仲間と水をかけあって遊ぶくらいしか使わなかったり(笑)
そんなビルジポンプなのでいざ本当に使おうとした際に
「う、動き渋っ」「動きません...」
なんて事態になるまであまり気にかけない道具だったりします。
新品の時はあんなにスムースだったのに何故?
答えは消耗パーツの劣化による事が大半です。
カヤックに溜まった水を排出するのがビルジポンプの役割。
その出番は主にレスキュー時だったりするわけですので重要です。
価格は...1セット ¥324- です。
不幸(ポ、ポンプが動かないっ)を回避するためにもお出かけ前に動作の確認を!
そして残念ながら劣化してしまっていたら交換して下さいね。
よろしくお願いします!

にほんブログ村ランキングに参加しています
Submit Comment