旅心ツアー準備
2011.09.21 Wednesday
こんにちは!タツオです。
今回は、ツアー準備品をご紹介します。
はい、ドーン!
鍋、やかん、ストーブ、タープ、焚き火台、燃料、お米、お茶などなど!

えーと、上の画像は共同装備ですね。今回のツアー準備品は[必要最低限これだけは]
という物をピックアップして用意しました。
行うツアーによって準備する道具はもちろん増えたり減ったりしますよ。
で、[基本は地の物をお店で食べる!] [でもお店がなかったら困るなあ...]
と旅心ツアーならではの楽しい!?心配事をしながらの装備品たちです!
もう少し詳しく見てみましょう!

鍋、やかん、黒い袋は調味料などが入ってます。
超万能選手、ダッチオーブンももちろん参加しております!今回は10"サイズですね!
ダッチオーブンについては色々と思い出が......と長くなりそうなので(汗)
いずれ機会があれば(汗)

黄色い防水バッグたちの中身は...
タープ、ガスストーブ&ガス玉、スープ、お茶セットなどですね!
こちらの各装備たちも、行うツアーによって別の物が
出動したり、お休みだったりします。

お次は焚き火セットです。
革の手袋と比較していただくそのサイズが解ると思いますが
焚き火台もミニマムサイズ!画像四角いのがそうです(汗)
組み立てた画像...ありません(涙)
撮るの忘れてしまいました(涙) ドンマイっす。
そして火箸と折り畳み式ノコギリ!
焚き火セットの内容もシンプルですね!

赤い防水バッグには燃料が入ってます。
最後はお鍋の後ろに見える、フィルム状の物は...お水を入れるバッグです!
この共同装備品たちはツアー参加者の方々に配られ(お願いしますっ)、
各カヤックの荷物の一つとなり、旅の苦楽を共にする仲間となります!(物ですが..)
さて、ツアー準備もおわり、ふと外を見ると...風、強いんすけど(汗)...
台風め!...早くどっか行って下さい(涙)
***************************************
宮古 国民休暇村キャンプ場

気の置けない仲間たちとの楽しい時間。
「帰りたくないなあ」
いつもそんな気持ちにさせてくれました。
あの海を漕ぎたい。
あの人に会いたい。

東北関東大震災義援金 日本赤十字社のサイト

にほんブログ村ランキングに参加しています
Submit Comment